車坂 特別純米酒 新酒生酒
![12773](https://hisada-saketen.com/onlineshop/wp-content/uploads/2021/08/P6090854_R-740x540.png)
![12773](https://hisada-saketen.com/onlineshop/wp-content/uploads/2021/08/P6090854_R-740x540.png)
穏やかな上立香。
青りんご、バナナ、マスカットなど清涼感のある甘い香り。
その後からレモングラスやハーブを思わせる爽やかさが続きます。
新酒としてフレッシュな印象がありつつも、飲み口はとてもスムーズで、ライトな食中酒として活躍してくれる酒質です。
麹の造りは吟醸酒に近く、車坂の中でも線は細めですが、ミネラル感によるカチッとした輪郭で全体を支えてくれています。
カルパッチョ、コハダノの酢締め、しらすのアヒージョ、季節野菜のマリネ、菜花のフリット、えびシュウマイ、マスカットの白和え、魚介の柑橘、ビネガーの効いた料理、爽やかな青さ、軽い苦みと相性よし。
※蔵元コメントより
商品情報
酒造メーカー:吉村秀雄商店
原料:麹米:山田錦/掛米:美山錦
精米歩合:60%
アルコール度数:15.6度
生産地:和歌山県
おすすめの飲み方:冷
味のバランス
紀ノ川沿い、和歌山街道(大和街道)には江戸時代中期からたくさんの酒蔵が栄えていました。
吉村秀雄商店は、大正四年(1915年)に生糸産業を営んでいた家系の末子により、造り酒屋として創業しました。
紀ノ川の源流は吉野熊野国定公園である大台ケ原であり、その後に奈良に入って吉野川となり、和歌山に至って紀ノ川となります。その豊かな水は歴史や文化を育み、酒造りにとっての宝でもあります。当蔵の酒は、この紀ノ川の伏流水を仕込み水にしています。